今回の記事では、ChatGPTの最新モデル「GPT-4o」の概要、アップデート内容、そして実際の利用方法について徹底解説します。
2024年5月13日、OpenAI社がChatGPTの最新バージョン「GPT-4o」を発表しました。
これは約半年ぶりとなる大型アップデートです。
私も2023年後半からChatGPTを使い続けていますが、はっきり言って「GPT-4o」はヤバすぎ。
そこで今回の記事では、この新モデル「GPT-4o」がどのように進化し、何がどのようにヤバいのか?を徹底解説。
私生活やビジネスにどう活用できるのかを詳しくご紹介します。
この記事を読んだあと、あなたの仕事や生活をガラリと変えてくれるはずですよ。
ChatGPT大型アップデートがヤバい!GPT-4oとは?
それでは、ChatGPTの大型アップデート「GPT-4o」の概要について解説をしていきます。
GPT-4oの読み方は?
「GPT-4o」は「GPT-4 omni(オムニ)」と読みます。
「オムニ」は「全ての」や「万能の」という意味を持ち、まさにGPT-4oが多機能であることをわかりやすく表しています。
このアップデートにより、ChatGPTはテキスト生成だけでなく、画像や音声の処理などマルチモーダルな機能を備えた万能AIとして進化したんです。
GPT-4oで出来ること
では、GPT-4oでは何ができるのでしょうか?
具体的な内容に触れる前に、より理解しやすいように「マルチモーダル」「API」という2つの基本用語を押さえておきましょう。
基本用語の解説
- マルチモーダル:テキストだけでなく、画像、音声、ビデオなど異なる種類のデータを処理できる能力を指します。
- API(アプリケーションプログラミングインターフェース):ソフトウェア同士が相互にやり取りするための仕組み。GPT-4oは、API経由で外部アプリケーションとも連携できます。
GPT-4oの新機能
GPT-4oでは、以下5つの新機能が追加されました。
- 多言語機能の強化
- マルチモーダル対応
- APIの費用削減
- クラウド連携機能
- グラフ作成と分析
多言語対応の強化
日本語をはじめ、数十の言語での性能が向上しています。
ChatGPTを日本語入力で使っていると、意味不明なアンサーが返ってきたことがありませんか?
最新バージョンではより正確で自然な会話が可能になっています。
流れるようなスムーズな表現でチャット上のコミュニケーションが円滑に進んでいくので驚きです。
マルチモーダル対応
一番の大きな進化といえば、GPT-4oは、画像や音声データも処理できるようになりました。
例えば、画像から情報を抽出したり、音声入力による指示を理解することが可能なんですね。
これにより、手を使わずにAIと対話することができ、作業の効率が飛躍的に向上します。
例えば、エッフェル塔の写真を使って、ChatGPTに場所を尋ねてみると、以下のように回答してくれました。
APIの費用削減
GPT-4oは高精度・高速のモデルながら、API利用料金はGPT-4よりも安くなっています!
ちなみに、GPT-4oのAPIのテキスト(文字)の利用料金は以下のとおり。
100万トークン入力で5ドル、100万トークン出力で15ドル。
日本円(1ドル160円)に換算すると、100万トークン入力で800円、出力で2400円の計算です。
通常のリクエストであれば入力・出力ともに1000トークン以内がほとんど。
つまり、GPT-4oのAPIリクエスト1回で3円かからない計算ですね!
また、APIで画像入力も行った場合は別の料金計算です。
マルチモーダル機能として画像入力した場合のAPI料金は、画像サイズに基づいて計算されます。
例えば、幅640px・高さ480pxの画像サイズの場合は0.34円。
幅1920px・高さ1080pxの場合は0.884円になりました。
いずれの画像サイズでも、1回1円もかからずにGPT-4oのAPIで画像入力ができるので破格です。
ビジネスユーザーにとって大きなメリットであるAPIの費用削減。
開発コストを抑えながらも高度なAI機能を利用できる点で、特に中小企業にとって有利ですよね!
クラウド連携機能
Google DriveやOneDriveとの連携も可能となりました。
これにより、ファイル管理やデータの共有が容易になったんですね。
例えば、各ストレージから直接ChatGPTにデータをアップロードし、表やグラフを作れば楽ちんです。
これからChatGPTをどんどん使いこなしたいという方は、作業の効率が向上するのは間違いありません。
仕事上のストレスがなくサクサクと業務を進めることができますよ。
グラフ作成と分析
また、驚くことにデータを視覚化するためのグラフ作成機能とデータ分析が追加されました。
グラフ作成やデータ分析は、手間や時間がかかる作業ですよね。
しかし、ChatGPTなら、データが一気にグラフ化されるので、私たちは複雑なデータを簡単に理解することができます。
ちなみに、ChatGPTを使って作成可能なグラフの種類は以下の9つ。
- 棒グラフ
- 折れ線グラフ
- 円グラフ
- 散布図
- ヒストグラム
- 箱ひげ図
- ヒートマップ
- エリアチャート
- ペアプロット
これだけあれば、使うグラフがない!なんて心配は無用。
ChatGPTでササッと作業効率ができれば、忙しい日々の中でも迷わず次々と意思決定を行うことにつながるので、仕事時間を短縮できちゃいます。
GPT-4oの主なアップデート内容
さらに、GPT-4oは新機能に加え、性能面でもアップデートされています。
応答速度の向上
前バージョンのGPT-4に比べて、応答速度が約30%向上しました。
これにより、ユーザーは待ち時間を気にすることなくスムーズにAIとのやり取りを楽しむことができます。
チャット中のストレスが軽減され、リアルタイム性が求められるアプリケーションやサービスでの利用がさらに快適になりました。
特に顧客サポートやライブイベントなど、迅速な対応が求められるシーンでの効果が期待されますね。
感情理解
GPT-4oでは、テキストの感情をより深く理解できるようになりました。
これにより、ユーザーの感情に応じた対応が可能です。
例えば、カスタマーサポートでは、顧客が不満を持っている場合、AIがそれを察知して適切な対応を取ることで、顧客満足度の向上につながります。
また、教育アプリケーションでは、学生の感情を理解して指導方法を変えることができるため、より効果的な学習が期待されます。
GPT-4oの具体的な活用シチュエーションを紹介
まさに万能なGPT-4oは、私たちの日常生活からビジネスまで、実にさまざまな場面で大いに役立ちます。
ここからは、具体的な活用シチュエーションをご紹介していきます。
日常生活での活用:旅行計画を立てる
例えば、週末の家族旅行を計画する時のことを考えてみましょう。
GPT-4oに目的地の情報を尋ねると、最新の観光スポットや交通情報を提供してくれます。
また、旅行に必要な持ち物リストを自動で作成してくれます。
ホテルやレストランの予約についても、手順やポイント、注意点を教えてくれます。
これは旅行の準備がスムーズに進みます。
北海道の観光プランを作成してください。
出発地:大阪発
旅行日数:2泊3日
出発日:8月未定
【回答】
ビジネスシーンでの活用
ビジネスの現場では、GPT-4oはメール作成や報告書の要約など、時間のかかるタスクを効率的に行ってくれます。
たとえば、営業チームはGPT-4oを使って、過去のデータから新しい営業戦略を提案させることすらできるんですね。
ChatGPTをうまく活用すれば、業務の効率化と売上向上は間違いなしです。
あなたは大企業の社員です。
以下の目的に基づき、自然で分かりやすいビジネスメールを作成してください。
丁寧語を使い、印象の良い内容に仕上げてください。
#メールの目的
【目的を箇条書きで記入】
【回答】
GPT-4oの利用方法
それでは続いて、GPT-4oを利用するうえでの「コツ」や「注意点」を整理してお届けします。
GPT-4oを効果的に活用するためのコツ
具体的な指示を出す
GPT-4oは非常に柔軟なツールですが、具体的な指示を与えることでより的確な結果を得ることができます。
例えば、週末の予定を聞くなら「今週末何か楽しいことない?」と聞くより「今週末の東京でのイベントを教えて」といった方が良いです。
具体的な質問をすることで、より正確な情報を得ることができますよ。
用途に応じたモード設定
GPT-4oには、さまざまなモードがあります。
用途によってモードを使い分けることが、うまく使うコツです。
例えば、クリエイティブな文章を生成する「クリエイティブモード」や、事実に基づいた情報提供を行う「インフォメーションモード」などがあります。
用途に応じて適切なモードを選択することで、より良い結果が得られます。
継続的なフィードバックの提供
ChatGPTの性能を上げるために、継続的なフィードバックは欠かせません。
GPT-4oはユーザーからのフィードバックを基に学習を続けることができます。
利用中に間違いや改善点を見つけた場合は、積極的にフィードバックを提供することで、AIの性能向上に貢献することができますよ。
GPT-4o活用上の注意点
プライバシーの保護
これはよく言われることですが、GPT-4oを利用する際には、「個人情報」や「機密情報」が含まれていないか必ず確認するようにしましょう。
何気なく個人情報を含んだプロンプトを処理してしまうなど、適切なデータ管理が行われない場合、これらの情報が第三者に漏洩してしまうリスクがあるからです。
AIに入力する情報は必要最低限にとどめることで、プライバシーを守ることにつながります。
決して他人事と思わず、AIを利用するなら情報漏洩のリスクについては意識しておくことが大切ですね。
出力結果の確認
また、いくら便利とは言え、GPT-4oを過信しすぎるのも要注意です。
ChatGPTは膨大な量のトレーニングデータを読み込ませ、それらの情報に基づいて応答を生成します。
その際、意図せず誤情報を提供してしまう場合があり、注意をしておかなければいけません。
アメリカの企業で、ChatGPTに100記事分の文章を作成させたところ、約8割の記事で誤った情報を含んでいたという発表がありました。
このことからも、ChatGPTで生成される文章が正しいとは限らないことが分かりますよね。
AIは情報の正確性を判断できません。
手間はかかってしまいますが、一度人の目で情報の確認をすることが必要不可欠です。
特に重要な決定を下す際には、AIの提供する情報をそのまま鵜呑みにせず、他の情報源と照らし合わせることが重要ですよ。
利用規約の遵守
GPT-4oを利用する際には、利用規約を守ることが重要です。
特に、AIの出力を商用利用する場合には、許可が必要な場合がありますので、利用規約を事前に確認することをおすすめします。
ChatGPTにはさまざまな規約やポリシーが存在していますので、一度は目を通しておきましょう。
ChatGPT大型アップデートGPT-4oとは? 私生活&仕事に激変?:まとめ
GPT-4oは、ChatGPTの最新アップデートとして、さまざまな新機能と改善点が追加されました。
このモデルは、私たちの日常生活やビジネスにおける多くの場面で役立つツールとなっています。
多言語対応の強化やマルチモーダル対応により、より多くのユーザーが使いやすいツールとなり、効率的かつ効果的に利用することが可能です。
今後も、AI技術の進化により、私たちの生活はさらに便利で豊かなものになっていきます。
ぜひ、GPT-4oを活用して、その可能性を体感してみてくださいね!