プレゼンの資料作りってすごく時間と労力がかかりますよね。

あらかじめリサーチしたり、内容を考えたり、スライドを作成したり。

特にパワーポイントの操作が苦手な人には一苦労です。

「ChatGPTを使ってプレゼン用のスライドは作成できないの?」

こんな風に考えている方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ChatGPTを活用してスライド作成する方法をご紹介します。

質の高いプレゼン用スライドを作成する方法について、3つのステップに分けて解説していきますよ。

また、作成時にの注意点も合わせてお伝えしています。

効率的に作業がこなせれば、グッとスライド作成のハードルが下がります。

今回の記事を読めば、誰でも簡単にスライド作成ができるようになりますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

ChatGPTを使ってプレゼン用スライドを作成する方法3ステップ

ChatGPTを使ってプレゼン用スライドを作成する手順を3つのステップに分けてご紹介していきます。

お伝えするステップに沿っていけば、パワポ作成が劇的に効率アップしちゃいますよ!

ステップ1. プレゼンの構成案を作成する

まずはプレゼンの大枠となる構成案を作成しましょう。

実際にスライドを作成する前に骨組みを作っておくと、内容を整理でき、より伝わりやすくなります。

以下のようなプロンプトを使用すると、簡単にプレゼンテーションの構成案を作成できますよ。

プロンプト(例

#命令書

あなたはプレゼン作成のプロフェッショナルです。以下の#制約条件 に従ってプレゼンテーションの構成案の作成を行い、#出力形式 に従って出力を行なって下さい。

#制約条件

・以下の#プレゼン内容 の条件に忠実に従ってプレゼンテーションの構成案の作成を行う。

・プレゼンの際には文章構成のフレームワークである#PREP法 の形式に従って考える。

・出力については必ず#出力形式 に従って行うものとする。

#PREP法

下記の内容に沿ってプレゼンテーションの構成の作成を行う。

・Point :結論(主張)

・Reason :理由(結論の理由・主張の理由)

・Example:具体例(理由に説得力を持たせるための具体的な根拠・事例)

・Point :結論(主張)

#プレゼン内容

目的:{自由記述}

ターゲット:{自由記述}

スライド枚数:{数字}枚

時間制限:{自由記述}

主要ポイント:{自由記述。箇条書きで書いても良い。}

#出力形式

【PREP法】

・Point :[#プレゼン内容 に応じて詳細に記載する]

・Reason :[#プレゼン内容 に応じて詳細に記載する]

・Example:[#プレゼン内容 に応じて詳細に記載する]

・Point :[#プレゼン内容 に応じて詳細に記載する]

【構成案】

<1枚目>

[具体的な記載内容を記入。可能な限り分かりやすく説明する]

<2枚目>

[具体的な記載内容を記入。可能な限り分かりやすく説明する]

<3枚目>

[具体的な記載内容を記入。可能な限り分かりやすく説明する]

[#プレゼン内容 に応じて必要な枚数分だけ構成案を書く。]

このプロンプトを使うことで、簡単にプレゼンの構成案を作成できます。

例えば、「IT企業に努める新人スタッフが新しいタスク管理ツールを導入する提案書」の場合は以下のような構成案が出力されます。

出力結果

プレゼン内容

目的:新しいタスク管理ツールの導入提案
ターゲット:部署の上司と同僚
スライド枚数:8枚
時間制限:10分
主要ポイント:

  1. 新しいツールの機能と利点
  2. 既存の問題点と新ツールによる解決策
  3. 導入計画と期待される成果

【PREP法】
・Point :私たちは新しいタスク管理ツールを導入することで、業務効率を大幅に向上させることができると考えています。
・Reason :現在使用しているツールには多くの制約があり、コミュニケーションの断絶やタスクの重複が発生しています。新しいツールはこれらの問題を解決し、チーム全体の生産性を向上させる機能を備えています。
・Example:新しいツールはリアルタイムのコラボレーション機能やタスクの進捗管理を簡単に行うことができるため、プロジェクトの遅延を防ぐことができます。また、他の企業での導入事例では、生産性が20%向上したと報告されています。
・Point :以上から、新しいタスク管理ツールの導入は私たちの業務効率を大幅に改善し、プロジェクトの成功率を高めるために非常に有効であると考えます。

【構成案】
<1枚目>
【タイトルスライド】
新しいタスク管理ツールの導入提案

<2枚目>
【概要】
新ツールの概要、その機能と利点を説明する。

<3枚目>
【現状の問題点】
現在使用しているツールの制約とその影響を説明する。

ー省略ー

ステップ2. スライドの文章を作成する

次に、スライドごとの文章を作成していきましょう。

以下のプロンプトを使って、スライドに合わせた文章を生成します。

プロンプト(例)

下記の#スライドの内容をもとに、スライドごとの文章を作成してください。

#成約条件

・それぞれのスライドに適切なタイトルをつけてください。
・それぞれのスライドの文章は250文字以上300文字以内でお願いします。

#スライド内容

{プレゼン構成案の出力結果をコピペ}

#出力形式

1枚目:{スライド内容}
2枚目:{スライド内容}

8枚目:{スライド内容}

出力結果

1枚目:【新しいタスク管理ツールの導入提案】
私たちは、業務効率を大幅に向上させるために、新しいタスク管理ツールの導入を提案します。本プレゼンテーションでは、ツールの概要、その機能と利点、導入計画、そして期待される成果について詳しく説明します。皆さんのご意見を伺いながら、最適な導入方法を一緒に考えていきたいと思います。

2枚目:【新ツールの概要】
新しいタスク管理ツールは、タスクの進捗管理をリアルタイムで行い、チーム全体のコミュニケーションを円滑にすることができます。また、タスクの優先順位を簡単に設定し、プロジェクトの進行状況を可視化する機能も備えています。これにより、業務の重複や抜け漏れを防ぎ、生産性を向上させることが期待できます。

3枚目:【現状の問題点】
現在使用しているタスク管理ツールには、コミュニケーションの断絶やタスクの重複といった問題が発生しています。これにより、プロジェクトの進行が遅れたり、重要なタスクが見落とされることが少なくありません。また、タスクの優先順位付けが難しく、効率的な業務進行が妨げられています。

ー省略ー

ChatGPTからの文章を転記したスライド

ステップ3. スライドをデザインする

最後に、作成した文章を元にスライドをデザインします。

プレゼン用のスライドは、見やすさと分かりやすさが重要なポイントになります。

デザインについて注意すべき点をいくつか列挙しておきます。

  • シンプルなレイアウト
  • 適切なフォントサイズ
  • 協調したいポイントを色分け

この3点です。

シンプルなレイアウト

余白を適度に使い、情報が見やすくなるように配置します。

適切なフォントサイズ

文字は大きめに設定し、読みやすさを確保します。

強調したいポイントを色分け

重要な情報やキーポイントは色分けして視覚的に強調します。

ステップ1〜3の手順を経て、こちらのようなスライドが完成しました。

【完成したスライド(一部抜粋)】

完成スライド資料

ChatGPTを使ってパワポ作成する際の注意点

ChatGPTを使えば効率的にスライド作成が可能ですが、注意すべき点も存在します。

ここからは使用する際の注意点を2つご紹介します。

1.情報漏洩

ChatGPTでは原則として、ユーザーが入力したデータが学習データベースに蓄積されるようになっています。

そのため、セキュリティ関連の情報や個人情報など、機密性の高い情報は入力しないよう気をつけましょう。

知らず知らずの間に情報漏洩してしまう場合があります。

対策としては、ChatGPTにデータを学習させないためのオプトアウト設定、履歴をオフにしておくようにしましょう。

2.外部リンク

ChatGPTのチャットで提供された情報の中には、他のサイトへのリンクが記載されることがあります。

場合によっては、マルウェアやフィッシングサイトに繋がってしまうことがあるので、クリックする際には気をつけるようにしましょう。

【ChatGPTパワポ作成】スライドを超効率的にサクサク作ろう!:まとめ

ChatGPTを活用することで、効率的に質の高いプレゼン用スライドを作成することが可能です。

構成案の作成から文章の生成、デザインのポイントまで、この記事で紹介したステップを踏むことで、プレゼンの準備がスムーズに進むことでしょう。

IT企業に勤めるOLの皆さんも、ぜひChatGPTを活用して効率的にプレゼンを作成してみてください。